MAクリニックコラム
Medical Ace Clinic Column

医療ダイエット

2023.6.24

冬だからこそダイエットするのが正しい?その理由を徹底解説

冬にダイエットをしたほうがいいのかという噂を聞いたことはありませんか?実は、寒い季節には私たちの体に大きな変化が起こり、食事のニーズや代謝機能に影響を与える可能性があり、論理的に「冬はダイエットに最適な季節である」と言えます。それでは、冬がダイエットに最適な季節である理由を詳しく掘り下げてみましょう。

冬のダイエットの特徴とポイント

前述の通り、冬はダイエットに良い時期であり、その理由はメタボリズムの特性・冬に適した食品・寒さ自体にダイエット効果があるからです。

では、それぞれの特性やポイントについて、具体的に見ていきましょう。

冬のメタボリズムの特性

冬の代謝には特性があります。なぜなら、寒い季節には体温を保つために一生懸命働くため、比較的多くのカロリーを消費します。つまり、自然とエネルギー消費が促進され、ダイエットに有利な状態になるのです。しかしこのポイントを活かすには、適度な運動を心掛けることが重要です。寒さで代謝がアップする一方、冬は外出するのがおっくうになったり、暖房で寛ぐことが増えるため、運動不足に陥りやすいのです。特に、朝晩は意識して適度な運動を取り入れ、自然と高まる代謝をさらに活発化させるべきです。

冬に適したダイエット食品

冬は新鮮で栄養価の高い食材が豊富な季節です。例えば、柑橘類はビタミンCが豊富で、美容と健康に大切な役割を果たします。また、寒天やこんにゃくといった寒さで増えがちな食欲を抑える役割を果たす食品もあります。さらに冬野菜にはダイエット向けの食物繊維が豊富で、満腹感を得ることができます。

しかし、ココアやおでんのような温かい飲み物や食事も魅力的ですが、カロリーオーバーにならないよう注意が必要です。ダイエット効果を実感するためには、食品選びだけでなく、バランスの良い食事と適度な運動が必要となります

寒さとダイエット効果の関係性

寒い時期は体が冷えるため、体温を保つためのエネルギー消費が増えるため、ダイエットに有利です。特に、寒さにより体がブラウン脂肪細胞を活性化させると、これが熱を作り出しエネルギー消費を加速します。これは寝ているだけでもダイエット効果があると言われています。

しかし、冷えすぎると免疫力が低下する可能性もあるため、バランスが大切です。適度な冷えを活かすために、厚着せず理想的な温度でいることが重要です。また、適度な運動も必要になります。

必要な栄養素とその取り入れ方

冬季は寒気で身体が冷えやすくなり、体温維持にエネルギーを多く消費します。そのため、エネルギー供給源である炭水化物はもとより、脂肪燃焼を助けるビタミン類や、免疫力を高める亜鉛等のミネラルなど、バランスよく摂取することが欠かせません。栄養バランスの良い食事とは、野菜や果物を多く取り入れることで、ビタミンやミネラルを十分に摂取することが可能です。また、脂肪分は適度に摂取することで、エネルギー制御や保温効果が期待できます。豆腐やナッツ類などの植物性脂肪もおすすめです。

痩せやすい冬でもダイエットがおっくうならば、脂肪冷却がオススメ

脂肪冷却とは

脂肪冷却は、脂肪細胞を冷却して破壊する方法です。

身体の脂肪分が凍って固まるくらいの低い温度で皮膚を冷却して、脂肪細胞のみを破壊することが期待できます。

破壊された脂肪細胞は老廃物として排出されるので復活することはありません。そのため、脂肪細胞を減らしてダイエット効果が狙える機器といえるでしょう。

ちなみに、当院でもオススメしているのは、この脂肪冷却です。

脂肪冷却することで約20%の脂肪細胞のみを減少させるので、

・リバウンドしにくい

・痩せたい部分だけ痩せられる

・体に負担が少なく、無理なく

というメリットがあります。約2~3ヶ月で大きな効果が期待できます。

食事量の制限ができていなくても、実際の脂肪量を減らせるので、高いダイエット効果が期待できます。

当クリニックでも、この脂肪冷却は特にオススメしています

脂肪冷却の効果をより詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。

MAクリニックの脂肪冷却は、今なら2部位19,800円で受けられる

施術するパーツや箇所数によって変動はしますが、各クリニックを調べて算出してみると、脂肪冷却の料金は1部位あたり約30,000円~50,000円程度が費用相場になります。

医療ダイエットの方法によっては、数十万もするような医療ダイエット施術も多いため、比較的安価に受けられます。

当クリニックでは、「まずは脂肪冷却の効果を実感してから、医療ダイエットをするかどうかを決めてほしい」という想いから、本来1部位で30,000円近くかかる脂肪冷却を、2部位19,800円で受けられるキャンペーンを実施中です。

先着50名様限定のキャンペーンなので、

「脂肪冷却を体験してみたい」

という方は、公式LINEで友だち追加してクーポンを発行して、早めに申し込んでください!

まとめ

冬は、確かに論理的にはダイエットがしやすい季節ではあります。一方で、冬は新年の準備や忘年会などで食べ過ぎがち、かつ、寒さから運動する機会も減少するため、ダイエットが難しい季節とも言われます。

その難しさを解消するために、脂肪冷却などの医療ダイエットはその難しさを解消してくれます。当クリニックでもオススメしている施術ですので、是非検討してみてください。

関連コラム Related Column

脂肪吸引はリスクが高い?知っておくべきメリットとリスクを解説

2023.8.23

医療ダイエット

医療ダイエットの効果と種類を徹底解説!エステダイエットと何が違う?

2022.7.26

EMS

脂肪冷却で理想のボディラインを手に入れる!オススメ部位ごとの効果を紹介

2023.6.25

お腹

EMS機器の医療用と家庭用の違いを徹底解説

2023.6.23

EMS

「太りにくい体質」を手に入れるにはどうしたらいい?その特徴と効果的な方法を紹介

2023.6.26

ダイエット方法

脂肪冷却はリバウンドしない?その仕組みと効果を徹底解説

2023.6.26

お腹

【ダイエット】医療とエステの違いとは?メリットとデメリットを徹底比較

2022.7.26

ダイエット方法

【ダイエット】自力での部分痩せは難しい?その理由と徹底解説

2023.6.26

お腹

医療ダイエットの保険適用条件と平均費用について解説

2023.9.22

医療ダイエット

ダイエット注射とは?その種類と効果・注意点を解説

2023.9.1

医療ダイエット
コラム一覧へ
来院予約

MAクリニック 谷院

所在地東京都渋谷区道玄坂2-16-3
高葉屋ビル6階
アクセス東急東横線・渋谷駅 円山町方面1番出口より徒歩2分
診療時間平日 11:00〜20:00
土日祝 10:00〜19:00
電話番号03-6452-5137(クリニック直通)
0120-528-305(予約受付センター)