MAクリニックコラム
Medical Ace Clinic Column

EMS

2022.7.26

医療ダイエットの効果と種類を徹底解説!エステダイエットと何が違う?

「テレビやSNSで紹介されているダイエットをしているのに痩せられない」

「なぜか太ももやお腹の部分だけたるみが残っている」

「忙しくてダイエットを実践するのが難しい」

そんな悩みを持っている方は多いはずです。そういった方におすすめなのが医療ダイエットです。

医療ダイエットは、医療技術を駆使して実施するダイエットのことです。近年、十分なダイエット効果が期待できる方法として注目されています。

今回は、

「医療ダイエットとはどんなものなのか?」

「種類は何があるのか?」

といったテーマを中心に解説していきます。

医療ダイエットは、医師が行うので”より確実に効果を得られる”

医療ダイエットとは、一言でいえば医療行為によって、より確実に体脂肪を減らすダイエットです。

従来のダイエットは、経験であったり、カロリーを意識したリ、あるいは筋トレをして基礎代謝を上げていくものでした。

しかし、そういったものではなく、ダイエットマシンや内服薬、さらには注射といった手段によって治療のような形で確実に脂肪を落としていくダイエットです。

医療行為のダイエットといえば、脂肪吸引のような手術的なものをイメージしますが、最近はこのように様々な観点から医療行為としてダイエットを進めています。

ちなみに、よく比較されるのがエステによるダイエットですが、この違いは医療機器や医薬品、外科的な治療の有無が大きな違いです。

エステティシャンは、医師ではないため、利用できる美容機器やサプリも安全性の高い安定した物だけしか使えません。

つまり、安全な反面、効果もそこまで高くない、ローリスクローリターンの施術です。

一方、医療ダイエットは医師が手掛けるので、医学的な知識に基づいて、本来リスクのある手段(手術や薬、強力な医療機器など)を安全に管理して行います。

医療機器や医薬品は医師が管理する分、美容機器やサプリメントと比較して効果が期待できます

そのため、様々なダイエットを体験しても効果が実感できなかった方でも簡単に効果が実感できるでしょう。

このように効果が期待できる医療ダイエットですが、その種類は主に次の5つが挙げられます。

1:医療機器

2:内服薬

3:注射

4:手術

これらについて、その内容を解説していきましょう。

機器を利用した医療ダイエット

医療機器を利用したダイエットは、脂肪冷却やEMSといった手段で行います。

脂肪冷却は、脂肪細胞を冷却して破壊する方法です。

身体の脂肪分が凍って固まるくらいの低い温度で皮膚を冷却して、脂肪細胞のみを破壊することが期待できます。

破壊された脂肪細胞は老廃物として排出されるので復活することはありません。そのため、脂肪細胞を減らしてダイエット効果が狙える機器といえるでしょう。

ちなみに、当院でもオススメしているのは、この脂肪冷却です。

脂肪冷却することで約20%の脂肪細胞のみを減少させるので、

・リバウンドしにくい

・痩せたい部分だけ痩せられる

・体に負担が少なく、無理なく

というメリットがあります。約2~3ヶ月で大きな効果が期待できます。

↓↓↓当院で脂肪冷却を受けた方の症例↓↓↓

次に、EMSはエレクトリカル・マッスル・スティミュレーション(Electrical Muscle Stimulation)と呼ばれるもので電気筋肉刺激と説明されている方法です。

簡単に言えば、筋肉に電気刺激を与えて筋肉を動かすもので、医療用のものは筋肉を強制的に収縮させて脂肪細胞の破壊も狙ったものになります。

さらに筋肉を動かすことによって、機器をつけながら運動しているような効果が期待できるのも特徴です。

医療クリニックで扱うEMSは、家庭用で使えるEMSとはパワーが全く異なるものです。

当クリニックで扱う医療EMSは、家庭用EMSの48億倍ものパワーを発揮する機器ですので、ダイエット効果が非常に高いものになります。

筋肉の発達も期待できるため、リバウンドしにくい体を手に入れるのも適しています。 医療用なので、かなり強い振動を筋肉に与えるため、より高い効果が期待できるでしょう。

内服薬による医療ダイエットとは?

医療ダイエットの特徴的な手段として内服薬を利用したものがあります。

この手段が取れるのは、医療ダイエットならではといえるでしょう。

GLP-1を代表する医療ダイエット用の内服薬は、非常に多くの種類がありますが、次のようなタイプに分けられます。

・血糖値をコンロトール

・脂肪吸収を抑える

・食欲を抑える

・体質を変える

血糖値が一気に上がると、その分体に取り込まれやすくなる場合があります。こういった糖分の吸収を抑える作用を持った薬を処方することができます。

血糖値が上がりにくくなることで、ダイエット効果も期待できるでしょう。

脂肪吸収を抑える内服薬もあります。

脂肪吸収が進むと、身体に脂肪がたまって太っていきますが、内服薬によって抑えることで、痩せた体が手に入るでしょう。

さらにダイエットを目的に開発された、食欲を抑える内服薬も医療ダイエットで処方できます。

食欲がなくなれば、痩せやすい状態になるので、体重や脂肪を減らせるでしょう。

これら以外にも漢方薬によって体質を変えていくこともあります。即効性はないものの、リバウンド予防を目的として処方することも珍しくありません。

これらは、副作用などのリスクもあるので、医療機関でコントロールして処方してもらいます。

注射による医療ダイエットもある

医療ダイエットでは、注射も実施しています。主に行われている注射は脂肪溶解注射で、メソセラピーとも呼ばれています。

これは、直接気になっている部分を狙って注射を行い、脂肪を燃焼させたり、脂肪細胞を減らす方法です。

部分やせができるうえ、リバウンドもしにくい治療といえるでしょう。

このほか、食欲を抑えるGLP-1と呼ばれるホルモン注射を行うこともあります。

手術によって痩せることも可能

手術ができるクリニックでは、手術によって医療ダイエットを行うこともできます。

有名なのが、冒頭でもお話しした脂肪吸引です。

この手術は、直接脂肪細胞を除去し、余分な脂肪を取り除いていきます。

リバウンドすることがなく、強力に脂肪を減らせる医療ダイエットですが、体への負担も大きいため、希望しても手術が可能かどうか医師の診断が必要になります。

MAクリニックオススメの脂肪冷却は、今なら2部位19,800円で受けられる

施術するパーツや箇所数によって変動はしますが、各クリニックを調べて算出してみると、脂肪冷却の料金は1部位あたり約30,000円~50,000円程度が費用相場になります。

医療ダイエットの方法によっては、数十万もするような医療ダイエット施術も多いため、比較的安価に受けられます。

当クリニックでは、「まずは脂肪冷却の効果を実感してから、医療ダイエットをするかどうかを決めてほしい」という想いから、本来1部位で30,000円近くかかる脂肪冷却を、2部位19,800円で受けられるキャンペーンを実施中です。

先着50名様限定のキャンペーンなので、

「脂肪冷却を体験してみたい」

という方は、公式LINEで友だち追加してクーポンを発行して、早めに申し込んでください!

まとめ

医療ダイエットは、医療機関で行うダイエットで、より強力な効果が期待できる方法です。

ただし、医師による管理のもとに行われる方法なので、信頼できる医療機関で専門医によって、診断、治療を受けるようにしましょう。

そうすることで、より安全で確実な医療ダイエットを受けることができます。

まずは、医療ダイエットを得意とするクリニックを受診し、医師に相談してみましょう。

関連コラム Related Column

<脂肪冷却>施術時間・効果が出るまでの期間・ダウンタイム・費用について

2022.10.6

医療ダイエット

「脂肪冷却」と「脂肪溶解注射」のメリットとデメリットを徹底比較

2023.6.26

お腹

脂肪冷却は危険?副作用と安全性について徹底解説

2022.7.26

医療ダイエット

メトホルミンは痩せる?ダイエット効果・副作用・正しい使用方法を説明

2023.6.21

GLP-1

脂肪冷却はリバウンドしない?その仕組みと効果を徹底解説

2023.6.26

お腹

医療ダイエットの保険適用条件と平均費用について解説

2023.9.22

医療ダイエット

妊婦は部分痩せしても大丈夫?そのリスクと解決法について解説

2023.9.5

ダイエット方法

【ダイエット】自力での部分痩せは難しい?その理由と徹底解説

2023.6.26

お腹

EMS機器の医療用と家庭用の違いを徹底解説

2023.6.23

EMS

痩せるホルモン?今話題のGLP-1の効果と痩せるメカニズムを徹底解説

2022.7.26

GLP-1
コラム一覧へ
来院予約

MAクリニック 谷院

所在地東京都渋谷区道玄坂2-16-3
高葉屋ビル6階
アクセス東急東横線・渋谷駅 円山町方面1番出口より徒歩2分
診療時間平日 11:00〜20:00
土日祝 10:00〜19:00
電話番号03-6452-5137(クリニック直通)
0120-528-305(予約受付センター)