来院予約
来院予約

MAクリニックコラム
Medical Ace Clinic Column

未分類

2022.7.26

GLP-1は痩せない?ありがちな失敗と注意すべき点を徹底説明

GLP-1は、血糖値をコントロールし、食欲を抑制することから痩せるホルモンとも呼ばれているホルモンです。

そのため、医療ダイエットでは、GLP-1を注射したり、飲み薬を飲んだりすることダイエット効果を狙った治療でも行われています。

しかし、中にはGLP-1の飲み薬の服用や注射を受けているのに痩せないといったトラブルがあります。

今回は、GLP-1ダイエットでありがちな失敗や注意すべき点について解説しましょう。

GLP-1ダイエットでありがちな失敗とは?

GLP-1は血糖値をコントロールして食欲を抑制する作用があると説明しましたが、それでもダイエットが上手くいかないことがあります。

その理由として挙げられるのが、食事のアンバランスと運動量です。

まず、食事のアンバランスは炭水化物の摂りすぎ、つまり糖質に偏った食事です。

例えば、主食だけで済ませるような食事としてラーメンライスやパスタにパンといった食事が挙げられます。

GLP-1で食欲を食欲を落としたとしても、落ちた状態で糖質ばかり摂っていると、量が減ったとしても消費しきれなかった分が脂肪になってしまいます。

ラーメン大盛と大ライスを食べていた方が、GLP-1でラーメン並盛りと小ライスになっても、結局糖質が多すぎるといったことになるからです。

GLP-1は、糖質の過剰摂取をしたタイミングでも血糖値の上昇を緩やかにするものの、GLP-1の作用によって同時にインスリンも多く分泌されます。

インスリンが分泌されると、糖質が脂肪に変わる作用が強く出るため、結果として脂肪が付きやすくなってしまうのです。

もちろん、糖質の過剰摂取以外にもバランスの悪い食生活を毎日続けていると、GLP-1の作用をもってしても代謝がうまく行かずに、脂肪がたまっていきます。

そして、結果としてGLP-1ダイエットの失敗につながってしまうのです。

また運動量が足りないと、GLP-1ダイエットをしてもうまくいきません。

運動習慣がない方は身体の筋肉量が少なく、基礎代謝は低めです。

そのため、カロリーを消費する力がない分、痩せにくくなってしまいます。

筋肉量が少ないと、カロリーを消費する力も弱いため、食事を減らしただけでは体重量が減少しにくいのです。

基礎代謝が低く、運動量の少ない方は、GLP-1を使っても大きな効果が期待できず、失敗することもあります。

そのため、栄養バランスを考えて食事をとりつつ、運動を習慣づけることが重要です。

運動を行うことで代謝量もアップして体重減少につながるでしょう。

GLP-1ダイエットで知っておきたい注意点4つ

GLP-1ダイエットで知っておきたい注意点は次の4点です。

1.GLP-1はすぐに効果が出ない

2.決まった時間に自己注射

3.必要に応じてサプリメントの使用

4.飲酒習慣を改善する

GLP-1は注射したり、内服薬を飲んで、すぐに効果が出るわけではありません。

少ない食事量に体を慣らす必要があり、その期間はおおよそ2週間です。

この2週間の間はGLP-1ダイエットをしても体重に変化がほとんどありません。

そのため、2週間が来る前に辞めてしまう方もいますが、辞めてしまうと食欲や食事量が戻ってしまい、リバウンドのきっかけになってしまいます。

GLP-1ダイエットは、決まった時間に自己注射をすることで、徐々に効果が出てきます。

今日は、休みだから朝に打とうとか、仕事で忙しいから今日は寝る前といったように、打つタイミングが柄バラになってしまうと効果が出にくくなるのです。

また、同じ時間に打つことで、食事のリズムが作りやすくなります。

このリズムと決まった時間に自己注射することでGLP-1の効き目も安定して、より高い効果が期待できるでしょう。

GLP-1は一日一回自己注射するタイプがメインで、外出時のトイレでも打つことができます。

GLP-1ダイエットを始めたら、決まった時間に打つようにしましょう。

GLP-1ダイエットを始めたら、必要に応じてサプリメントも用意するのがおすすめです。

GLP-1の効果が出てくると食欲も低下するため、栄養素自体が不足するものも出てくるからです。

栄養素が不足してしまうと、便秘や貧血といった症状をはじめ、体調不良を起こすことすらあります。

用意すべきおすすめのサプリメントは、不足しがちな必須ビタミンやミネラルです。

ただ、可能であれば主治医の先生と相談して最適なサプリメントを紹介、あるいは処方してもらうのも良いでしょう。

飲酒習慣のある方は、飲酒を制限することでGLP-1の効果を高められます。

GLP-1はインスリン分泌を増やす作用があります。

このインスリンは膵臓から分泌され、GLP-1を打っている間は膵臓が活発に働いている状態です。

このような状態に対して飲酒を行うと、膵臓がさらに活発に活動して相当な負担がかかります。

そうなると、膵臓の不調が発生して体調不良を起こす可能性もあるのです。

こういった危険性だけでなく、お酒自体もカロリーが高いため、せっかくのダイエット効果が薄れてしまう点も問題になります。

GLP-1ダイエットの最中は、厚生労働省の示す指標の範囲内で楽しむようにしましょう。 これらの点に注意することで安全なGLP-1ダイエットができます。

GLP-1ダイエットの効果を上げる方法3選

GLP-1ダイエットは、さらに工夫することによって効果が期待でき、そのポイントは次の3点が挙げられます。

1.食事を工夫

2.有酸素運動を意識

3.食べ方に気を付ける

GLP-1ダイエットをしている最中も、食事に気をつけましょう。

確かに、食事制限が少なく、食事関係のストレスが少ないとされるのがGLP-1ダイエットですが、主食、主菜、副菜といった物を意識して用意することで、バランスの良い食事になりやすいでしょう。

また、栄養素もとりやすくなるので、GLP-1ダイエットでありがちな栄養素不足になるリスクを減らして、体調不良を予防、GLP-1ダイエットを継続しやすくなります。

これによってGLP-1ダイエットの効果を高められるでしょう。

有酸素運動を意識することもGLP-1ダイエットのポイントです。

具体的には次のような運動をすると、より効果が期待できるでしょう。

また、普段運動をしない方は、通勤の歩行量を増やしたり、朝散歩をすることでGLP-1の効果のアップが期待できます。

軽く汗ばむ程度、軽く会話できる程度の負荷で運動するのがおすすめです。

これによって、カロリー消費や筋力アップによる基礎代謝が向上し、体重が減少しやすくなるでしょう。

食べ方の工夫もポイントです。

一言で言えば、意識して噛む回数を増やす事が挙げられます。

口に食べ物を入れたら最低20回は噛みましょう。

そうすることで満腹感がアップして、消化も良くなります。

消化が良くなれば膵臓への負担も減るので、オーバーワークの危険も、より少なくなります。

今紹介した3点を意識してGLP-1ダイエットを行うのがおすすめです。

まとめ

GLP-1ダイエットは、血糖値の上昇を穏やかにし、食欲を抑えるホルモンを自己注射する方法です。

ただ、自己注射するだけでは、失敗するリスクもあるため、今回紹介した注意点を抑えて生活するようにしましょう。

最後に紹介したポイントを押さえることで、より効果も期待できるため、可能な限り実践することをおすすめします。

関連コラム Related Column

<脂肪冷却>施術時間・効果が出るまでの期間・ダウンタイムについて

2022.10.6

カテゴリー2
コラム一覧へ

来院 RESERVE

来院予約フォーム

    ご希望予約日時

    ▼診療時間
    平日:11:00〜20:00(最終19:00〜)/ 土日祝:10:00〜19:00(最終18:00〜)
    休診日:不定休


    お名前
    フリガナ
    性別
    お電話番号
    メールアドレス
    お問い合わせ内容

    LINE相談はこちら
    来院予約

    MAクリニック 谷院

    所在地東京都渋谷区道玄坂2-16-13
    高葉屋ビル6階
    アクセス東急東横線・渋谷駅 円山町方面1番出口より徒歩2分
    診療時間平日 11:00〜20:00
    土日祝 10:00〜19:00
    電話番号03-6452-5137